本文
専門相談員募集のご案内
印刷用ページを表示する 更新日:2020年7月28日更新
広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)では、海外の法規制や海外規格に精通した専門家を募集しています。
主に中小企業のお客様からの相談対応として、国際規格や海外の製品規格に関するアドバイス、評価試験に関する情報
提供を行って頂きます。
≪お客様(中小企業)からの相談例≫
・CEマーキングに適合するにはどうすればよいか?
・当社の製品に適用となる法規制は?どのような試験を行わなければならないか?
・●●国の認証を取得したいがどうすればよいか?
・自社でCEマーキングの技術文書を作成したが、このような内容で良いか?
募集案内詳細
- 委嘱区分:MTEP専門相談員
- 委嘱時期:随時(相談に応じます)
- 勤務地:東京都江東区青海2-4-10(都産技研本部)もしくはオンライン相談
- 勤務日数 最大月2日程度(お客様からの相談頻度によります)
- 諸謝金:22,400円/日(交通費別途)
- 任期:委嘱日から3月31日(以降は、毎年度当センター内の審査会を経て更新)
- 応募条件
・海外の法規制や、海外規格に精通し実務経験を有する70歳までの方。
例1)CEマーキング全般またはCEマーキングの低電圧指令・RoHS指令等の法規制や製品規格、
安全規格(特にレーザー指令等)に精通している方。
例2)アジア地域や中東地域等の各国認証制度に精通している方。
・メーカーで国際規格や海外の製品規格適合などの製品開発や評価試験などを経験した
OBの方が望ましい。
- 選考方法
1)書類選考
応募者が海外規制・規格に関する専門的な知識、経験及び当センターにおける相談業務等の職務遂行の
能力を有しているかについて、応募書類の記載内容をもとに選考を行います。
2)面接試験
書類選考合格者に対して、専門相談員への適性等について個別面接による選考を行います。
- 応募書類
・ 履歴書(市販の形式で可)
・ 業務経歴書(形式自由):得意な海外規格およびその実務経歴や指導経歴等を記載
ご希望の方は、下記までご連絡ください。
電話 03-5530-2126
E-mail mtepアットマーク(@に変更ください)iri-tokyo.jp