ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

MTEP相談ご予約の流れ

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月1日更新

MTEP相談のご利用対象について

MTEP圏内に事業所を有する中小企業

  • 東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県に事業所を有する中小企業
  • 本社または営業所、支店などがMTEP圏内にあれば対象
  • 都産技研における中小企業の定義

 

MTEP専門相談員との技術相談

相談対応可能な例

  • 自社製品のEUへの輸出にあたりCEマーキングに適合させたい
  • EUや米国の製品含有化学物質規制への対応方法を相談したい
  • EN61010-1適合への対応方法を相談したい
  • 自社製品を中国や韓国に輸出するにあたり、法規制について相談したい など

相談対応できない例

  • 第三者への提供・開示を前提とするご相談
  • コンサル企業、民間試験機関などの紹介
  • 調査などの請負・代行
  • 法律の和訳
  • 試験および技術文書作成
  • その他、自社の実務作業に深く係る内容 など

提供いただいた情報の取り扱い

  • MTEP専門相談員と共有させていただく以外、第三者への情報提供はいたしません

相談ご利用後の状況確認

  • MTEP相談のご利用後、MTEPより相談ご利用状況確認の連絡をさせていただく場合があります

 

MTEP相談の予約方法

相談予約フォームへの入力(下部リンク)

  • ご相談内容は可能な限り詳しくご記載ください(1000文字まで)​
  • 輸出を検討している製品の情報をご記載ください(概要、URLなど)
  • 輸出先が複数ある場合は、相談を優先したい国をご記載ください

相談方法(来所 または オンライン)

メールや電話での回答はお受けしておりません。

  • 来所相談:東京都立産業技術支援センター本部 3階 「輸出製品技術支援センター」
    〒135-0064 江東区青海2-4-10   アクセス

相談設定日について

  • 申込予約受領後、MTEP事務局より日程調整の連絡をさせていただきます
  • 相談日は相談受領後 2週間から3週間後 のご案内となります

 


上記内容をご確認の上、相談予約フォームへお進みください

MTEP相談予約フォーム(外部リンク)

 ※相談予約でご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください

TEL: 03-5530-2126(受付時間:平日9時から17時まで)

Adobe Readerダウンロードはこのリンクから(外部リンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ページの先頭へ