ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

募集中の技術セミナー・講習会

技術セミナー・講習会の一覧表
種類タイトル開催日会場受講料
(消費税込み)
応募締切
講習会 講習会「材料・異物分析の基礎」 2023年12月8日(金曜日)  多摩テクノプラザ 4,600円 2023年11月28日(火曜日) 定員を超えた場合、期日前に締め切ることがあります。
初心者の方に、材料・異物分析の初期対応によく使われる、赤外分光、蛍光X線分析、走査電顕と元素分析の3つの手法を解説し、実習によって理解を進めます。
セミナー 機械加工業のための3D微細レーザ加工の基礎 2023年12月20日 水曜日 城南支所 無料 2023年12月15日 金曜日
本セミナーでは、新たな加工技術として注目されている3Dレーザ加工技術について紹介します。機械加工をはじめ幅広い分野の方々のご参加をお待ちしております。
セミナー 【オンデマンド配信】[2023年度再配信2回目]入門者のための機械指令とリスクアセスメント 2024年1月18日 木曜日から1月24日 水曜日 オンデマンド配信 3,000円 2023年12月28日 木曜日
本セミナーでは、CEマーキングにおける機械指令の制度、機械安全の要件、リスクアセスメントの⽅法論などを分かりやすく解説します。
講習会 【リアル開催】チラシ・パンフレット作成基礎講座 2024年1月23日火曜日 本部 5,600円 2024年1月16日火曜日
本講座では、最も一般的なイラスト描画や写真編集ソフトウエアの基本的な機能や操作方法を学びながら、印刷物のデザイン制作に必要な知識と大まかな流れを理解していただく初心者向けの内容となっています。
セミナー 【オンデマンド配信】消臭性試験の基礎 2024年1月24日水曜日から2024年1月30日火曜日 オンデマンド配信 1,000円 2024年1月10日水曜日
本セミナーでは、繊維やその他の素材の製品を対象とした消臭性に関する基礎知識をはじめ、機器分析試験法を基にした試験事例を解説します。臭気対策についてお困りの方など多くの皆様の参加をお待ちしております。
セミナー 【オンデマンド配信】実務者のためのIEC60204-1機械の電気要件と安全試験(2023年度再配信2回目) 2024年1月25日木曜日から1月31日水曜日 オンデマンド配信 3,000円 2024年1月11日木曜日
本オンデマンド配信は、機械類に要求される電気安全の基本要件をIEC60204-1をもとに分かりやすく解説。機械安全への対応が必要な方やIEC60204-1への理解を深めたい方を対象としたセミナーです。
セミナー 【オンデマンド配信】ねじに関する強度試験の実践シリーズ 【基礎編】【事例編】(再配信) 2024年2月8日木曜日から2月14日水曜日 オンデマンド配信 2,000円 2024年1月25日木曜日
【基礎編】では、ねじの歴史や種類、破壊の分類やゆるみなど、ねじの基礎について解説します。【事例編】では、ねじの強度を評価するための試験方法について、実際の試験事例の紹介を交えて解説します。
セミナー 【オンデマンド配信】硬さ試験の実践シリーズ【基礎編】【事例編】(再配信) 2024年2月15日木曜日から2月21日水曜日 オンデマンド配信 2,000円 2024年2月1日木曜日
本オンデマンド配信では、材料の機械的性質を調べるために用いられている「硬さ試験」について、「基礎編」では目的に合わせた試験方法を選択するための知識を「事例編」は具体的な試験事例を解説します。

Adobe Reader(外部リンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ページの先頭へ