ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 情報発信 > 過去の職員受賞実績(2021年度から2023年度まで)

過去の職員受賞実績(2021年度から2023年度まで)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年7月31日更新

最新年度の受賞実績はこちら

年度のリンクをクリックして各年度の詳細へ飛ぶことができます。
​年度ごとの受賞実績は年報にも掲載していますので、合わせてご覧ください。

その他の年度

※団体名、職員の所属は受賞当時のものです

2023年度受賞実績

画像関連学会連合 優秀ポスター賞

印刷技術を活用した薄型金属部品賦形技術の検討

2023 Bimonthly Most Downloaded Papers

Single-step Synthesis of Highly Porous Nitrogen-doped  Carbon by Solid–gas Mechanochemical Treatment as an Oxygen reduction electrocatalyst

  • 受賞理由:電気化学会 Electrochemistry誌の中で、2023年11月から12月の間のダウンロード数が2位だったことによる受賞。​
  • 受賞者名:立花 直樹(複合素材技術グループ)、並木 宏允(計測分析技術グループ​)、染川 正一(マテリアル技術グループ​)
  • 関連ページ:複合素材技術グループ

職業能力開発関係厚生労働大臣表彰

  • 受賞理由:技能検定委員として長年にわたり技能検定の推進への貢献を認められた。
  • 受賞者名:上野 博志(技術振興室)

Hot Article Award

Quantitative analysis of powder samples using screen-printing techniques as sample preparation methods for LA-ICP-MS

  • 受賞理由:Analytical Sciencesに掲載された論文がHot Articleに選出された。​
  • 受賞者名:小林 真大​、並木 宏允、林 英男​(計測分析技術グループ​)
  • 関連ページ:計測分析技術グループ​​

IOF Award 企業展示奨励賞

光測定で製品評価をお手伝いします 東京都立産業技術研究センター

  • 受賞理由:第10回板橋オプトフォーラムにおいて、光材料・デバイス分野の技術紹介の展示内容が評価された。
  • 受賞者名:磯田 和貴、小出 優一郎、藤原 千隼​(マテリアル技術グループ​)
  • 関連ページ:マテリアル技術グループ

日本塑性加工学会 優秀論文講演奨励賞

金型形状および材料の異方性に着目した円筒深絞り加工の有限要素解析

  • 受賞理由:2023年度塑性加工春季講演会において発表された講演が、審査の結果優秀論文講演奨励賞に値するものと認められた。
  • 受賞者名:村岡 剛​(機械技術グループ​)
  • 関連ページ:機械技術グループ

第5回名古屋大学岡本若手奨励賞

見た目の変化を伴う基底状態メカノクロミズムの定量的測定とセンシング特性を活かした応用展開

  • 受賞理由:名古屋大学大学院博士課程在籍時に自然科学・技術の分野で優れた研究を行い、さらに今後の発展が期待できるとして受賞に至った。
  • 受賞者名:小汲 佳祐​(マテリアル技術グループ​)
  • 関連ページ:マテリアル技術グループ

 

2022年度受賞実績

日本リハビリテーション工学協会福祉機器コンテスト2022 機器開発部門 優秀賞

TIRIのストロー補助具

  • 受賞者名:酒井日出子(城東支所 プロダクトデザイン)
  • 関連ページ:城東支所

日本繊維機械学会フェロー

日本繊維機械学会フェロー

  • 受賞理由:永年にわたり繊維ならびに繊維機械に関する学術技術の進歩発展に顕著な貢献をしており、その業績を認められた。
  • 受賞者名:近藤幹也(都産技研顧問)

全国食品関係試験研究場所長会 令和4年度優良研究・指導業績表彰

納豆菌の腸管における作用の解析及び新規納豆菌の分離と活用

  • 受賞理由:納豆菌について、プロバイオティクスとしての有効性を解析するとともに、都内企業と独自の納豆菌スターターを開発した。
  • 受賞者名:細井知弘(食品技術センター)
  • 関連ページ:食品技術センター​

材料技術研究協会優秀口頭講演賞

微細藻類由来β‐1,3‐グルカンの高分散化ナノファイバーの作製と水系塗料添加剤としての機能性

  • 受賞理由:審査の結果、数多くの講演の中でも優秀なものであると認められた。​
  • 受賞者名:小泉樹奈(金沢工大院)、成田武文(都産技研プロセス技術グループ)、谷田育宏(金沢工大院)、大澤敏(金沢工大院) 
  • 関連ページ:プロセス技術グループ​

東京TASKものづくりアワード2022 優秀賞 

商品名「あけてケロン」 シリコン製ペットボトルオープナー

  • 受賞理由:障害者や高齢者がペットボトルの蓋を開ける時に簡単に開けられるようにシリコン製の補助シートを商品化した。
  • 受賞者名:秋山 正(城東支所)
  • 関連ページ:城東支所

中央職業能力開発協会会長表彰

中央職業能力開発協会会長表彰

  • 受賞理由:2009年度より中央技能検定委員として技能検定の推進と普及浸透に寄与した。
  • 受賞者名:三尾 淳(都産技研理事)

日本無機リン化学会 奨励賞  

骨修復用バイオマテリアル開発を指向した無機リン化合物の合成とその局所構造解析に関する研究

  • 受賞理由:日本無機リン化学会奨励賞は、無機リン化学に関し、短時日の間にすぐれた研究業績を挙げた40才未満の者に、奨励賞を授与される。被推薦者は、無機リン化合物の合成法の確立や結晶構造解析などの基礎研究だけでなく、実用化に向けたバイオマテリアルの開発についても精力的に研究を進めており、これらの研究成果は無機リン化学分野の発展に大きく貢献しており、日本無機リン化学会「奨励賞」に値するものと判断され、奨励賞を授与された。
  • 受賞者名:小西 敏功 (城南支所)
  • 関連ページ:城南支所

産業応用工学会全国大会2022優秀論文発表賞

X線CT画像を活用した内部欠陥検出技術の精度向上 

  • 受賞理由:優秀なプレゼンテーションを行った著者に贈られる。​
  • 受賞者名:富山 真一(城南支所)、竹澤 勉(計測分析技術グループ)
  • 関連ページ:城南支所計測分析技術グループ

日本トライボロジー学会 第66期 奨励賞 

PBII&D法による塩素含有DLC膜の創製としゅう動特性向上に関する研究 

  • 受賞理由:研究事例に関して、顕著な成果を上げたことを日本トライボロジー学会に評価された。​
  • 受賞者名:徳田 祐樹(プロセス技術グループ)
  • 関連ページ:プロセス技術グループ​

日本熱処理技術協会 技術精励賞

CVD多結晶ダイヤモンド被覆メカニカルシール部材及び冷間圧延用工具の低歪み高速加工プロセスに係る表面改質・熱処理技術の開発並びに熱処理技術者への教育普及

  • 受賞理由:研究者及び技術者として、これまでの研究実績、熱処理に関する技術の推進、技術者への教育活動などが認められた。
  • 受賞者名:中村 勲(機械技術グループ)
  • 関連ページ:機械技術グループ​

日本鋳造工学会 日下賞

金属積層造形の造形品向上と造形金型を活用した湯回りに及ぼす背圧の影響の検討

  • 受賞理由:若手研究者及び技術者として、これまでの目覚ましい学会活動が認められた。
  • 受賞者名:千葉 浩行(製品化技術グループ)
  • 関連ページ:製品化技術グループ

第69回応用物理学会春季学術講演会 Poster Award

スピネル構造MgX2O4(X = Al,Ga,In)混晶のバンドエンジニアリング

  • 受賞理由:応用物理学の発展に貢献しうる優秀なポスター講演を行ったため。
  • 受賞者名:太田 優一(電気技術グループ)
  • 関連ページ:電気技術グループ

日本化学会第102春季年会 優秀講演賞

新規メカノクロミック材料の定量的物性測定とアルコールセンシング特性を利用した感染症対策への応用展開

  • 受賞理由:学会発表内容について、委員会の選考により特に優秀と認められた。
  • 受賞者名:小汲 佳祐(材料技術グループ)
  • 関連ページ:材料技術グループ

2021年度受賞実績

電気学会優秀論文発表賞

非負値行列因子分解を用いたスイッチングノイズ源識別手法の開発

  • 受賞理由:若手技術者が、本会の全国大会において、電気に関する学術・技術の発展向上を担うに相応しい、質の高い論文を発表した。
  • 受賞者名:鈴木 聡(IoT技術グループ)

材料技術研究協会討論会2021 ゴールドポスター賞

 微細藻類由来β‐1,3‐グルカンのナノファイバー化と水系塗料添加剤に期待されるレオロジー特性

  • 受賞者名:成田武文 (プロセス技術グループ)、ほか3名

第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2021) 優秀講演賞

SLAMの繰り返し実行によるロバストな地図生成

  • 受賞理由:第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)での講演が優秀であったと認められた。
  • 受賞者名:吉村僚太、小西毅 (城東支所)

モバイルマニピュレータにおけるDeepLabv3+を使用した細長物体への追従制御

  • 受賞理由:第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)での講演が優秀であったと認められた。
  • 受賞者名:萩原 颯人、中村 佳雅 (ロボット技術グループ)、ほか1名

日本分析化学会関東支部 新世紀新人賞

大気中光電子収量分光分析による有機薄膜半導体のエネルギー準位測定

  • 受賞理由:有機半導体材料の新たな分析法を開発し、学会発表および論文等での情報発信に取り組み、有機半導体材料の開発進展に大きく寄与した。
  • 受賞者名:小汲佳祐 (材料技術グループ)

日本原子力学会 保健物理・環境科学部会 2020年度部会賞 奨励賞

鶏卵表面への低エネルギー電子線処理

  • 受賞理由:発表内容が優れており学生・若手による発表の中で高い評価を得た。
  • 受賞者名:片岡憲昭 (計測分析技術グループ)

日本文化財科学会第15回ポスター賞

陶磁器製作に使われる糊の効果 -焼成過程における上絵具の成分変化-

  • 受賞理由:上絵層の分析によって、製作地や技法等を推定するという、これまでにない発想で研究が進められ、今後の発展に期待が持てる。
  • 受賞者名:樋口智寛(材料技術グループ)ほか三名

第81回分析化学討論会若手ポスター賞

メカノクロミック材料における圧力応答の定量的測定法

  • 受賞者名:小汲佳祐、三柴健太郎(材料技術グループ)、
           永田晃基(電気技術グループ)、
           瀧本悠貴 (計測分析技術グループ)

第18回木材保存学術奨励賞

塗装による熱処理木材の耐候性向上に関する研究

  • 受賞理由:木造建築物等のメンテナンス技術の開発につながる研究に該当する優れた業績として認められた。
  • 受賞者名:村井まどか (プロセス技術グループ)

ページの先頭へ