ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 情報発信 > 職員の受賞実績

職員の受賞実績

印刷用ページを表示する 更新日:2023年11月13日更新

国内外の学協会等から、研究成果の実用化、優れた研究、技術の普及・移転に対して賞を受けました。

2023年度受賞実績

2023 Bimonthly Most Downloaded Papers

Single-step Synthesis of Highly Porous Nitrogen-doped  Carbon by Solid–gas Mechanochemical Treatment

  • 受賞理由:電気化学会 Electrochemistry誌の中で、2023年11月から12月の間のダウンロード数が2位だったことによる受賞。​
  • 受賞者名:立花 直樹(複合素材技術グループ)、並木 宏允計測分析技術グループ​、染川 正一マテリアル技術グループ​
  • 関連ページ:複合素材技術グループ

職業能力開発関係厚生労働大臣表彰

  • 受賞理由:技能検定委員として長年にわたり技能検定の推進への貢献を認められた。
  • 受賞者名:上野 博志技術振興室

Hot Article Award

Quantitative analysis of powder samples using screen-printing techniques as sample preparation methods for LA-ICP-MS

  • 受賞理由:Analytical Sciencesに掲載された論文がHot Articleに選出された。​
  • 受賞者名:小林 真大​、並木 宏允、林 英男​計測分析技術グループ​
  • 関連ページ:計測分析技術グループ​​

IOF Award 企業展示奨励賞

光測定で製品評価をお手伝いします 東京都立産業技術研究センター

  • 受賞理由:第10回板橋オプトフォーラムにおいて、光材料・デバイス分野の技術紹介の展示内容が評価された。
  • 受賞者名:磯田 和貴、小出 優一郎、藤原 千隼​(マテリアル技術グループ​
  • 関連ページ:マテリアル技術グループ

日本塑性加工学会 優秀論文講演奨励賞

金型形状および材料の異方性に着目した円筒深絞り加工の有限要素解析

  • 受賞理由:2023年度塑性加工春季講演会において発表された講演が、審査の結果優秀論文講演奨励賞に値するものと認められた。
  • 受賞者名:村岡 剛​(機械技術グループ​
  • 関連ページ:機械技術グループ

第5回名古屋大学岡本若手奨励賞

見た目の変化を伴う基底状態メカノクロミズムの定量的測定とセンシング特性を活かした応用展開

  • 受賞理由:名古屋大学大学院博士課程在籍時に自然科学・技術の分野で優れた研究を行い、さらに今後の発展が期待できるとして受賞に至った。
  • 受賞者名:小汲 佳祐​(マテリアル技術グループ​
  • 関連ページ:マテリアル技術グループ

過去の受賞実績

年度ごとの受賞実績は、年報にも掲載していますので合わせてご覧ください。


ページの先頭へ