ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 技術シーズ > 2018年(平成30年)度版 技術シーズ集

2018年(平成30年)度版 技術シーズ集

印刷用ページを表示する 更新日:2019年3月25日更新

平成30年度技術シーズ集表紙

2018年(平成30年)度版 技術シーズ集 (2018年11月12日発行)

 技術シーズ一覧

 

2018年(平成30年)度 技術シーズ
Noタイトル担当者名
1天然物を利用した金属イオン捕集法の検討 [PDFファイル/588KB]木下 健司
2めっきプロセスのライフサイクルアセスメント(LCA)による評価 [PDFファイル/510KB]田熊 保彦
3低分子有機薄膜太陽電池⽤の有機半導体材料としてのポルフィリン錯体の創製 [PDFファイル/511KB]小汲 佳祐
4変異原性を有するニトロ化合物の環境中微量分析法の開発 [PDFファイル/551KB]藤巻 康人
5止まり穴を有するクロムめっき製品に対応した新規六価クロム抽出法の提案 [PDFファイル/528KB]安藤 恵理
6背景騒音下で発生する異音の心理音響評価手法の開発 [PDFファイル/457KB]宮入 徹
7ハプティクス型触覚デバイスの開発 [PDFファイル/536KB]島田 茂伸
8視線入力による雲台のパン・チルト制御手法の開発 [PDFファイル/539KB]大島 浩幸
9パーソナルトレーナースーツ着用により上半身の筋力トレーニングを計測 [PDFファイル/484KB]後濱 龍太
10天然繊維の有機導電加工法の開発とウェラブル製品への展開 [PDFファイル/542KB]添田 心
11においの可視化技術による評価方法 [PDFファイル/457KB]佐々木 直里
12異方性を考慮したTi-15V-3Cr-3Sn-3Al合金板の成形限界線図 [PDFファイル/535KB]奥出 裕亮
13小試料による音響透過損失測定手法の開発 [PDFファイル/489KB]西沢 啓子
14角度選択性を有する微細光吸収構造 [PDFファイル/471KB]磯田 和貴
15炭酸カルシウムに有機物を複合化する技術 [PDFファイル/1.08MB]吉野 徹
16シリカを用いた新規造形材料の開発 [PDFファイル/482KB]飛澤 泰樹
17スクリーン印刷による機能性パターニング [PDFファイル/600KB]並木 宏允
18マイクロチャネル構造を持つメソポーラスシリカ膜 [PDFファイル/795KB]渡辺 洋人
19室温成形性および耐食性に優れるMg合金/Alクラッド板材の開発 [PDFファイル/736KB]小船 諭史
20ナノグラフェン系EL材料のバンド構造解析 [PDFファイル/532KB]藤巻 康人
21コーティング剤を用いたCFRPと金属材料の複合材料の開発 [PDFファイル/446KB]小野澤 明良
22プリント技術を用いた炭素繊維強化プラスチックの機械的物性制御 [PDFファイル/514KB]武田 浩司
23セラミックスを用いた放射線検出器用ガス電子増幅器用電極の開発 [PDFファイル/538KB]小宮 一毅
24低エネルギー電子線を用いた生卵の殺菌処理と線量評価法の開発 [PDFファイル/533KB]片岡 憲昭
25属性ベース暗号を用いた安全・安心なファイル共有方法の開発 [PDFファイル/532KB]大平 倫宏
26FPGAの内部リソースを使った高性能A/D変換器の開発 [PDFファイル/497KB]岡部 忠
27広角カメラ映像からの人物姿勢認識手法 [PDFファイル/536KB]三木 大輔
28安全に脱衣可能な防護服の開発 [PDFファイル/769KB]加藤 貴司
29超音波疲労試験の最適試験片形状の提案 [PDFファイル/498KB]新垣 翔
30実装ICにおける耐ノイズ評価システムの開発 [PDFファイル/540KB]佐々木 秀勝
31ノッチフィルタとスイッチ回路を用いた放射ノイズ発生源探査手法 [PDFファイル/601KB]佐野 宏靖
32超音波による加工変質層の検出 [PDFファイル/614KB]西村 信司
33パルス放電を用いたGD-MSによるセラミックス中の微量不純物定量法の開発 [PDFファイル/497KB]山田 健太郎
34ICP-MSによる金属材料からの微量溶出元素の評価 [PDFファイル/461KB]湯川 泰之
35AMによる造形品の表面性状評価 [PDFファイル/554KB]古杉 美幸
36弾性率変化を用いた高効率研削砥石の検討 [PDFファイル/456KB]鈴木 悠矢
37車輪移動型サービスロボット向け人追従制御ソフトウェア [PDFファイル/588KB]中村 佳雅

 

Adobe Readerダウンロードはこのリンクから(外部リンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ページの先頭へ