パソコンやスマートフォンから、都産技研内を見学できます。①から⑪までのお好きな番号をクリックしてください。360°パノラマ画像や関連動画などを再生できます。
本部(江東区青海2-4-10)
1階

総合受付
正面玄関から入って左手に総合受付があります。


透過電子顕微鏡
ナノ物質(サイズが100nm以下の物質)の観察・撮影・元素分析ができる装置です。
(外部リンク)
関連ページはこちら

金属粉末積層造形装置(金属3Dプリンター)
金属粉末をレーザーで溶かし固めて積層することで部品を作成する金属3Dプリンターです。
(外部リンク)
関連ページはこちら

無響室
無響室などの音響試験室と高精度な測定機器を用いて音響に関する総合的な支援を行っています。

(外部リンク)
関連ページはこちら
2階

環境試験室
温・湿度試験ができる恒温恒湿室、熱衝撃試験が可能な冷熱衝撃試験機などさまざまな環境試験により、製品開発を支援しています。
(外部リンク)
関連ページはこちら

東京イノベーションハブ
中小企業の交流支援の場として講演会やセミナー、交流会、展示会などにお使いいただけます。

関連ページはこちら
3階

ヘルスケア産業支援室
(SUSCARE®)
今後の発展が期待されるヘルスケア産業における製品開発の多面的な支援を行っています。
(外部リンク)
関連ページはこちら(外部リンク)

ナイロン粉末造形装置(3Dプリンター)
ナイロンの粉末をレーザーで焼き固めて積層することで試作品を作製する3Dプリンターです。
(外部リンク)
関連ページはこちら
4階

執務室
5階

講堂
約200席の講堂は講演会やセミナー会場として使われています。


図書室
理工学専門書を中心に和洋図書が約1万冊、技術雑誌や業界新聞など約650種約2万冊、JIS規格等を蔵書しています。

関連ページはこちら