機器利用可能 本部

マスクレス露光装置

最終更新日2024年10月8日

用途

フォトリソグラフィによるレジストの微細パターニング(フォトマスク、微細電極、マイクロ流路、マイクロレンズ等の試作・加工)

仕様

露光方式:DMDを用いた反射投影露光(ステップ式によるショット繋ぎ合わせ)
最大描画面積:100mm×100mm
最小画素:1μm×1μm
露光画素数:1024×768ピクセル(XGA)
1ショットの露光範囲:1.024mm×0.768mm
光源:波長405nm LED(※単波長)
オートフォーカス範囲:±200μm
試料寸法:最大φ4インチ、または□100mm以下、厚さ4mm以下
データ形式:DXFまたはGDS 2 CADデータを読み込んで直描が可能

機器概要

分類
N:半導体製造・MEMS加工
担当部署
電気技術グループ
導入年度
2011
型番
DL-1000GS/TS
製造者
株式会社ナノシステムソリューソンズ
対応試験規格
備考

・CAD で設計したパターンを基板に直接投影できる露光装置です。
・フォトマスクが不要なため、 研究開発や少量小面積試作においてスループットが向上します。
・重ね合わせ露光(X,Y,θアライメント)、グレースケール露光機能(露光量を256階調でパターニング)も利用可能です。
・設備はクリーンルームにあります。

【加工事例】
(参考)レジスト加工事例[PDF]

【MEMS関連設備】
以下のウェブページに記載の関連設備をご参照ください。
/research/field/mems/

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(9)マスクレス露光装置 [1時間につき] S919112,450円5,120円
機器利用(1)機器利用指導 [30分につき] M111,130円2,260円
機器利用(1)機器利用準備 [30分につき] M121,130円2,260円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる