広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)概要
広域首都圏の公設試験研究機関が連携し、中小企業の海外展開を支援
広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP:エムテップ)は、
1都10県の公設試験研究機関が連携し、
中小企業のための海外展開支援サービスを実施しています。
国際および海外規格や認証に関する技術的な支援を行っています。
※試験および認証代行は行っておりません。
MTEPの支援サービス
MTEPの支援サービス
1. 専門相談員による技術相談
製品輸出に係る海外の法規制に精通した専門相談員が技術相談に応じます。
原則として、来所相談またはオンライン相談となります。
(電話やメールでの回答はできかねます。)
- ご利用対象は MTEP圏内(1都10県)に事業所を有する中小企業のみです。
- 専門相談員の相談対応日は、申込受領の2週間から3週間後の設定となります。
- 相談予約は 「専門相談員による技術相談」のページからお申し込みください。
2. MTEPセミナー
海外の法規制に関する各種セミナーを開催しています。
3. 海外法規制に関する解説テキスト
海外の法規制に関する解説テキストを無料で公開しています。
4. 海外法規制に関するFAQ
海外法規制に関して、お客様から多く寄せられる質問(FAQ)をまとめました。
5. 海外法規制に関するトピックス
都産技研の技術情報誌「TIRI NEWS」で海外法規制の情報や解説を公開しています。
6. 海外規格閲覧サービス
Webライブラリーサーバまたは冊子版にて国際規格や海外規格を閲覧いただけます。
7. MTEP支援事例
MTEPをご利用いただいた企業の事例を紹介しています。
リーフレット
※2ページ目にCEマーキングの流れを掲載しています。
専門相談員募集