ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カテゴリ > 事業紹介 > 展示会出展レポート

展示会出展レポート

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月1日更新

トップイメージ

都産技研は、2023年1月25日(水曜日)~1月27日(金曜日)の3日間、東京ビッグサイトにおいて開催された「オートモーティブ ワールド 2023」に出展しました。​さらに、翌週の2月1日(水曜日)~2月3日(金曜日)には、「TCT JAPAN 2023」および「SURTECH 2023表面技術要素展」に出展しました。本記事では、出展内容や展示会場の様子をお伝えします。

 

(外部リンク)

 


オートモーティブワールド2023

オートモーティブワールド2023の開催期間中は、10年に一度のレベルの強烈な寒波が襲来する中、リアルな最新情報を得るため、約74,200名(前年比5倍​)ものたいへん多くのお客さまが来場されました。会場内は、お客さまの関心の高さで活気に満ちていました。

本展示会は、自動車業界の将来の動向を見据え、自動運転、クルマの電子化・電動化、軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に会する展示会です。会期中は、多くのお客さまが都産技研ブースに​立ち寄られました。企業や研究機関、外国の方など、幅広い方々にお越しいただき、ブースは大いににぎわいました。誠にありがとうございました。​

 

展示会場の様子
展示会場の様子

 

展示会では、都産技研が実施するモビリティや自動車業界に関する試験技術、評価・試験サービス、研究事例などを紹介しました。

多摩テクノプラザでは、2022年度から「ゼロエミッションに資するモビリティ産業支援事業」を開始し、都内中小企業のモビリティ産業への参入を支援しています​。車載機器・小型モビリティ向けのEMS(電磁両立性)試験や環境試験サービスや、CFRPなど繊維強化複合素材に関するサービス​、環境試験機器による試験サービス​について紹介しました。

 

展示会場の様子
展示内容の写真

 

実証試験技術グループでは、電気・温度・長さの各認定区分について、JCSS校正証明書の発行を行っています。これはトレーサビリティの証として世界各国で通用するものであり、製品輸出時の品質評価にも有効です。さらに、JCSS認定審査向けの技術的なコンサルティングをはじめ、測定技術習得など、ご要望に応じて専門技術を持った職員が対応いたします。ぜひ、ご活用ください。​

通信技術グループ、IoT技術グループ、ロボット技術グループでは、中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進に向け、技術支援や共同研究を行っています。展示会では、都産技研の設備やサービスの紹介とともに、「自動車向け高速通信用ワイヤーハーネスの検査装置の開発」、「アンライセンスドバンドによる車路間(V2R)通信技術」、「燃料電池を用いた給電システムを搭載した超小型モビリティの開発」などの研究事例の紹介を行いました。

 

展示内容の写真
展示内容の写真

 

TCT JAPAN 2023

TCT JAPAN 2023は、3Dプリンティング・AM(Additive Manufacturing)技術に特化した展示会です。また、AM技術に関する最先端の製造テクノロジーの発信とAM技術活用に関心の高いデザイン・試作・開発・生産などに携わる研究開発・製造部門の参加者との相互情報発信の交流の場でもあり、新たなビジネス創出の場でもあります。欧米各国と東アジアの企業など外国からの出展・来場客も多く、最新テクノロジーでのものづくり情報をリアルで入手しようと会場は熱気を帯び、約31,137名ものお客さまの来場がありました。​

機械技術グループでは、樹脂粉末、金属粉末によるAM(3Dプリンター)を用いた製品試作など、3Dものづくり技術要素を生かし、製品開発と技術開発を広く支援しています。

主な展示内容は下記のとおりです。気になる研究や技術がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】機械技術グループ TEL 03-5530-2570

  • ​樹脂PBF技術における異方性低減と解像度向上
  • 樹脂PBFの結晶化温度以下での造形

  • 樹脂AMとめっきを組み合わせた導波管部品の作製

  • 実験・評価用AM装置の開発

  • 3D構造最適設計を用いたモビリティ用アルミニウム合金メインフレームの開発

 

展示内容の写真
展示内容の写真

 

SURTECH 2023 表面技術要素展

SURTECH 2023 表面技術要素展は、めっきをはじめとする各種表面加工処理やコーティング・塗装などの加工プロセス素材や技術に特化した展示会です。産業分野は、自動車、自動車部品、半導体、精密機器など各産業分野の研究開発・品質管理・製造部門など多岐にわたります。会場内は、樹脂・プラスチック・ガラスなどを含む薬品や材料、素材メーカーなど幅広い分野のお客さまでにぎわい、熱心な質問や相談などが多く寄せられました。​

プロセス技術グループでは、表面処理(めっき、塗装、ドライコーティング​など)、表面物性制御(トライボロジーなど)、環境負荷計測制御(排水処理、VOCなど​)に関する技術支援に取り組んでいます。

主な展示内容は下記のとおりです。気になる研究や技術がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】プロセス技術グループ TEL 03-5530-2630​

  • 潤滑油の摩擦特性評価:極性基が異なる油溶性高分子添加剤の影響

  • 超低摩擦現象に関する研究

  • めっきプロセスの総合的な改善による環境負荷低減

  • ​腐食過程の可視化装置の開発​

 

展示会場の様子
展示内容の写真

 


 

(外部リンク)

お問い合わせ先

技術相談依頼試験・機器利用について

技術相談受付フォームはこちらから(外部リンク)

TIRI NEWSへのご意見・ご感想について

TIRI NEWSへのご意見ご感想フォームボタン

※記事中の情報は掲載当時のものとなります。


ページの先頭へ