本文
機械技術グループ
印刷用ページを表示する 更新日:2022年12月1日更新
グループの紹介
機械技術グループは、振動計測や製品の耐久性・品質評価などの「振動・制御」、熱処理や粉末冶金などの「熱エネルギー加工」、塑性加工や切削加工などの「金属加工」、Additive Manufacturing(3Dプリンティング)関連技術の「積層造形」の4つの技術分野で構成されています。これまで蓄積した技術をベースとして部品・材料の高機能化を目的とした素形材加工プロセスや製品開発支援など、先端的なものづくり技術に取り組んでいます。グループの特徴は、企業からのさまざまなプロセス上の問題によって発生したトラブルや、部品の使用時の不都合やトラブル、Additive Manufacturing(3Dプリンティング)関連技術を活用した試作支援、新たな技術開発についての技術相談をお受けしています。また、依頼試験、受託研究、共同研究、オーダーメード型技術支援も行っています。
グループ長 福田 良司
連絡先 03-5530-2570
担当分野の紹介
振動・制御
下記各技術に関する試験・研究・相談
- 振動試験・振動計測
- 機械の機能・性能・安全性
熱エネルギー加工
下記各技術に関する試験・研究・相談
- 熱処理加工
- 粉末冶金
- 非破壊試験(磁粉探傷試験・超音波探傷試験)
金属加工
下記各技術に関する試験・研究・相談
- 塑性加工
- 切削加工
積層造形(準備中)
下記各技術に関する試験・研究・相談
- Additive Manufacturing (3Dプリンティング)
- 三次元デジタイザ(3Dスキャン)
航空機産業支援室
「航空機産業への参入支援事業」の推進にあたり、「航空機産業支援室」を開設しました。