2022年度共同研究テーマ

最終更新日:2024年6月13日

研究テーマ一覧

共同研究(第1回)テーマ

  • 転移がん細胞ハイスループット識別法の開発
  • 感触と音の相互作用を考慮した快適感創生に関する研究
  • プラスチック使用量削減を目指した異素材成形技術による食品容器包装の製品化
  • HiPIMS電圧印加方式の改善と基板冷却機構の付与によるプレス金型用DLC膜の開発
  • 腐食過程の定量化手法の開発
  • 鋳造における溶融金属流動制御による高効率生産手法の構築
  • 平時及び緊急時に利用可能な小型レーダーデバイスユニットの開発
  • 腋臭症由来臭気成分の産生メカニズムの解明と客観的評価手法の確立
  • アームスリングケープの温熱的快適性が心身に与える影響
  • 実用化に向けたワイヤレス電力伝送技術の特徴抽出と大電力化
  • 均熱性に優れた筒型ヒーターの開発

共同研究(第2回)テーマ

  • ゴルフクラブにおける打撃反発係数の予測技術の高度化
  • 低着火性マグネシウム合金粉末の積層造形技術の検討
  • ひずみ速度を考慮したバウシンガ効果の特性取得および有限要素解析への適用
  • 異方性ヘテロ凝固核を含有したアルミニウム合金粉末のレーザー積層造形技術開発
  • 軽量金属材料の高速・高精度多段絞り加工による小径管製造
  • 明るさ感受性測定方法の確立および測定システムの開発に関する研究
  • 時計用文字盤の黒色化技術の開発
  • 低位相差高精度複屈折計測法の開発
  • 裏面鏡の再資源化システムの開発
  • 絣板用図案のデジタル化の検討
  • 二輪車用コンバージョンシステムの開発

共同研究(第3回)テーマ

  • 人工ダイヤモンドの研磨技術の開発
  • ストロー補助具の製品化にむけた改良

共同研究メニュー

チャットで相談
閉じる