2014年度共同研究テーマ

最終更新日:2024年8月14日

研究テーマ一覧

第1回(4月募集)採択テーマ

  1. 線量検出効率を高めた放射線除染作業向け補助計器の開発
  2. 新規プログラマブルデバイスの評価基板とEDAツールの研究開発
  3. オシロスコープへ接続する超広帯域ミリ波ハーモニック・ミキサーの製品化
  4. MEMSヒータを使用したセンサ開発
  5. 固体潤滑被膜の摩擦・摩耗機構の解明
  6. 温度応答性インジェクタブルコラーゲンゲルの医療機器への応用
  7. 計測用X線CT装置における誤差要因の明確化
  8. 製造プロセス開発に向けた非分解型ゼラチンのキャラクタリゼーション
  9. 創傷治癒評価のための皮膚モデルの構築と新規セラミド含有ドレッシング材(創傷被覆材)の機能検証
  10. 直流電圧1000Vレンジ校正用Dividerの自動評価システムの開発
  11. 高齢者用大腿骨頸部骨折予防プロテクターにおける衝撃緩衝最適形状の開発
  12. 安全技術を導入した遠隔ショッピングロボットの開発
  13. 作業服の高機能化に関する研究
  14. 無縫製かつらベースの製品化展開
  15. セラミックス工具を用いたステンレス鋼板のドライ温間しごき成形技術の開発
  16. 環境低負荷型のめっき浴の開発

第2回(9月募集)採択テーマ

  1. セラミックスを用いたガス電子増幅器用孔あき電極の開発
  2. 導電性ダイヤモンド電極の開発
  3. ラマンイメージング微細レーザーマイクロダイセクターの開発
  4. 機能性ペーストの開発
  5. 表面強化層の強度評価技術の開発
  6. 低価格で高信頼なサービスロボットを実現するT型ロボットベースの上位コントローラーの開発
  7. 移動ロボット応用システム構築を容易化する自律ナビゲーションフレームワークの開発
  8. 伝統工芸品「東京銀器」の金工芸職人の特殊技術を活かした新製品開発
  9. ダイヤモンドコーティング金型の開発
  10. 廃棄物を用いたEMC対策部品の開発
  11. 施設園芸向け無線統合環境制御システムの開発
  12. 特殊インク調色機のノズル開発
  13. 音声通信可能な3Gシールドの開発
  14. デスクトップ温調機能付き熱損失測定器の開発
  15. 荷重制御型接触冷感評価装置の開発
  16. ガス処理によるポリオレフィンの表面改質

共同研究メニュー

チャットで相談
閉じる