メールニュース2022-36号(通巻1018号)
公開日:2022年12月7日 最終更新日:2024年9月6日
=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2022年12月7日 2022-36号(通巻1018号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
(2)感性を考慮した音質評価・音質改善(オンデマンド配信・再配信)
(3)タイ工業省産業振興局(DIPROM) 、独立行政法人中小機構共催
“オンラインプレゼンテーション会『Biz Cafe』”の実施について
(4)「江戸川区光熱費高騰対策事業支援金」のご案内
(5)神奈川県立産業技術総合研究所
「サイバーフィジカル生産システムと制御」 募集開始
※ 再案内2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
【12月1日公開】
- 熱電対の不均質評価
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202212-01-kekyu.html
- フランスの鉱物油規制の強化および拡大生産者責任の義務に対する日本企業の対応
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202212-02-shien.html
「TIRI NEWS」サイトはこちら⇒https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/
………………………………………………………………………………………
(2)感性を考慮した音質評価・音質改善(オンデマンド配信・再配信)
本セミナーでは、音に関する基礎知識から、音質評価の方法、事例に
ついて解説することで、音質評価に関する知識を広く学んでいただけます。
製品の音問題に関わる多くの方に受講をおすすめします。
※2022年10月19日から10月25日に配信したものと同じ内容になります。
- 視聴期間:2023年1月11日(水曜日)から1月17日(火曜日)
期間内であればいつでも視聴いただけます。 - 参 加 費:1,000円
- 会 場:オンデマンド配信
- 定 員:20名
- 応募締切:2022年12月26日(月曜日)
※定員を超えた場合は期日前に締め切ることがあります。 - 申込方法:都産技研ウェブサイトにてお申し込みください。
- 問合せ先:技術振興室 技術セミナー係
TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/230111-0117.html
………………………………………………………………………………………
(3)タイ工業省産業振興局(DIPROM) 、独立行政法人中小機構共催
“オンラインプレゼンテーション会『Biz Cafe』”の実施について
タイ工業省産業振興局 (DIPROM)と独立行政法人中小機構は共催にて、
タイ企業、在タイ日系企業等のタイ市場への販路開拓を希望する
日本企業による、オンラインプレゼンテーション会『Biz Cafe』を
企画しています。これは年3から4回実施する恒常的な取組みであり
各回プレゼンの業種を絞り実施しています。
- 開催日時:2022年12月15日(木曜日)9時00分から15時50分(タイ時間)
11時00分 から17時50分(日本時間) - 形 式:Microsoft Teams
- 参 加 料:無料 ※オンラインの出入りは自由
- 詳 細 :https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-bb/kanren.html
- 申込方法:下記URLよりお申込ください。
https://forms.gle/aHBNroiA6BmAST5A6 - 問合せ先:タイ工業省産業振興局タイ駐在(中小機構より出向)
井上鉄也 TEL +66-(0)92-282-0197
E-Mail inoue-te(at)smrj.go.jp ※(at)を@に置き換えてメールしてください。
………………………………………………………………………………………
(4)「江戸川区光熱費高騰対策事業支援金」のご案内
- 申請受付期間:2022年12月1日(木曜日)から2023年2月28日(火曜日)(当日消印有効)
- 問合せ先:江戸川区光熱費高騰対策事業支援金事務センター
(委託先:パーソルワークスデザイン株式会社)TEL 03-6372-6639
詳細はこちら ⇒
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/shigotosangyo/jigyosha_oen/sangyo_jigyosya/jyosei/sonota/kounetsu_shien.html
………………………………………………………………………………………
(5)神奈川県立産業技術総合研究所
「サイバーフィジカル生産システムと制御」 募集開始
- 開催日時:2023年1月13日(金曜日)、20日(金曜日)10時00分から16時45分
- 問合せ先:地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
人材育成部 教育研修グループ TEL 044-819-2033
詳細はこちら ⇒https://www.kistec.jp/learn/researcher/cpsandcontrol/
………………………………………………………………………………………
┏━ 再案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都産技研 技術セミナー 受付中!
■商品企画のためのパッケージデザイン入門
詳細・申込はこちら⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/221223.html
■【オンデマンド配信】照明製品の測定技術の基礎
詳細・申込はこちら⇒
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/230118-230124.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php5openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。