メールニュース2021-42号(通巻971号)
公開日:2022年1月5日 最終更新日:2024年9月6日
=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2022年1月5日 2021-42号(通巻971号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================
新年明けましておめでとうございます。本年最初のメールニュースです。
都産技研では、技術相談、依頼試験、機器利用、共同研究、セミナー・
講習会、異業種交流、海外展開支援など、さまざまな支援を引き続き行って
まいりますので、ぜひご活用ください。
職員一同、ご利用をお待ちしております。
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
(2)都産技研オンラインセミナー「プラスチックの基礎」
(3)都産技研設立100周年記念特別セミナー第1回
「AI研究の最新動向とビジネス・業務への導入方法」
(4)都産技研設立100周年記念 特別セミナー第2回「SDGsと企業経営
『良い会社』『長続きする会社』をつくるSDGsの活用法」
(5)東京都中小企業者等月次支援給付金事務局
「東京都中小企業者等月次支援給付金のご案内」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
【1月1日公開】
- 変わらない使命のもとで「総合力で頼りになる都産技研」を体現する
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202201-01-jigyo.html - 中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業-5G設備と規格-
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202201-02-jigyo.html
「TIRI NEWS」サイトはこちら⇒https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/
………………………………………………………………………………………
(2)都産技研オンラインセミナー「プラスチックの基礎」
本講習では、加工のしやすさや手軽さ、低価格帯などの理由から幅広く
使用されているプラスチックについて、適切な材料を選択し、使いこなす
ための材料や形成などの基本と品質保証などの応用について解説します。
- 開催日時:2022年1月26日(水曜日)13時30分から16時40分
- 開催場所:オンライン配信
- 定 員:50名 ※定員に達し次第締め切り
- 受 講 料:1,500円
- 申込締切:2022年1月13日(木曜日)
- 問合せ先:技術振興推進室 技術振興係 講習会・セミナー担当
TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/220126.html
………………………………………………………………………………………
(3)都産技研設立100周年記念特別セミナー第1回
「AI研究の最新動向とビジネス・業務への導入方法」
設立100周年を記念し注目のテーマについて計5回、特別セミナーを
開催します。第1回目は、デジタルビジネス関連分野です。XAIからCAI
へのAI研究の最近の傾向と,AIのビジネス・業務への効果的な導入
方法についてご紹介します。
- 開催日時:2022年1月27日(木曜日)14時00分から15時50分
- 開催場所:オンライン配信
- 定 員:50名 ※定員に達し次第締め切り
- 受 講 料:1,000円
- 申込締切:2022年1月20日(木曜日)
- 問合せ先:技術振興推進室 技術振興係 講習会・セミナー担当
TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/220127.html
………………………………………………………………………………………
(4)都産技研設立100周年記念 特別セミナー第2回「SDGsと企業経営
『良い会社』『長続きする会社』をつくるSDGsの活用法」
設立100周年を記念し注目のテーマについて計5回、特別セミナーを
開催します。第2回目は環境エネルギー分野です。 SDGsについて解説し、
ビジネスとのつながりを解き明かします。
- 開催日時:2022年1月28日(金曜日)14時00分から15時50分
- 開催場所:オンライン配信
- 定 員:50名 ※定員に達し次第締め切り
- 受 講 料:1,000円
- 申込締切:2022年1月21日(金曜日)
- 問合せ先:技術振興推進室 技術振興係 講習会・セミナー担当
TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/220128.html
………………………………………………………………………………………
(5)東京都中小企業者等月次支援給付金事務局
「東京都中小企業者等月次支援給付金のご案内」
緊急事態措置等により売上が減少した都内中小企業者等に対し
給付金を支給しています。国の月次支援金の対象とならない、売上が
30%以上50%未満に減少した中小企業者等も給付を受けられます。
- 申込締切:7・8月分⇒2022年1月14日まで
9月分⇒2022年1月31日まで
10月分⇒2022年2月28日まで - 問合せ先:東京都中小企業者等月次支援給付金コールセンター
TEL 03-6740-5984
詳細はこちら ⇒https://tokyogetsuji.metro.tokyo.lg.jp/
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php5openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。