募集

[フードテックによる製品開発支援事業]2024年度公募型共同研究募集のご案内

公開日:2024年7月23日 最終更新日:2024年11月26日

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)は、海外情勢の影響を大きく受ける輸入小麦代替食品の製品開発をするために、「公募型共同研究」を実施します。この度、2024年度の共同研究テーマを追加募集します。

公募型共同研究の概要

公募型共同研究とは、都産技研が中小企業者に研究開発を委託し、その研究開発の一部を都産技研が分担(都産技研が保有するシーズの活用や施設・設備の利用等)して実施する共同研究です。

研究目的

輸入小麦代替食品の製品化のための研究開発

研究実施対象者東京都内に登記簿上の事業所があり、かつ日本国内に活動拠点を構える中小企業者など。
研究内容の種類および要件

以下に関連する研究開発であること。

  • 輸入小麦に代わる他の材料による代替食品
  • 食品の材料を小麦から他の材料へ転換する加工技術
研究期間2024年12月から1年間
委託上限額1,000万円/テーマ

個別相談

応募を検討されている事業者向けに、公募事業の制度や実施体制等についてご相談いただく個別相談を実施します。

日時 : 2024年7月24日(水曜日) から2024年8月9日(金曜日)

応募にあたり個別相談は必須条件です。
※ 先着順に受付いたします。希望時間が重複した場合、変更をお願いすることがあります。
※ 実施枠数には限りがありますので、お申し込みを受け付けられない場合があります。
※ 1件あたりの実施時間は30分までとします。

※お申し込み受付は終了いたしました。

公募事業スケジュール

個別相談2024年7月24日(水曜日)から2024年8月9日(金曜日)
申請書受付期間2024年8月19日(月曜日)から2024年8月23日(金曜日)
審査期間

2024年8月下旬から2024年10月下旬

書類審査および面接審査の二段階で実施します。

採択テーマ決定2024年10月下旬
事業開始2024年12月1日

公募要項および申請書

申請受付期間:2024年8月19日(月曜日)9時から2024年8月23日(金曜日)17時まで

※郵送の場合は8月23日必着といたします。

申請書類の提出は郵送等(締切日必着)、持参もしくはオンライン申請となります。
郵送の際は、簡易書留にて「フードテックによる製品開発支援事業公募型共同研究申請書在中」と朱書きしてください。

【郵送先・持参先】
〒135-0064 東京都江東区青海2-5-10
テレコムセンタービル東棟2階
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
プロジェクト企画室 宛

【オンライン申請の場合】
提出先は個別相談にてお伝えします。
公募要項は下記よりダウンロードしてください。
公募要項 [PDF]

申請に際しては、 以下の申請書様式をダウンロードし、申請内容を確認のうえ、ご提出ください。
申請書 [Word]
申請書別紙「経費積算表」 [Excel]
経理事務の手引き [PDF]

公募要項および申請書

日時

都産技研YouTubeページ

2024年8月1日(木曜日)から

2024年8月23日(金曜日)まで

(予定)

【フードテックによる製品開発支援事業】公募型共同研究

事業説明動画(外部リンク)
経理説明動画(外部リンク)

申請にあたって注意すべき点などを説明した動画を配信します。申請前に必ず御覧ください。

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

  • 東京都立産業技術研究センター プロジェクト企画室プロジェクト企画係電話番号:03-5530-2558
チャットで相談
閉じる