本文
自動三点曲げ試験機
印刷用ページを表示する 更新日:2022年10月1日更新
- 分類
- K:強度・硬さ・振動・衝撃:強度・衝撃
- 対象
- プラスチック
- 仕様
ロードセル 2 kN
クロスヘッド移動速度 1,2,5 mm/min
支点間距離 48 mm から 128 mm まで
最大連続試験数 45本- 用途
- プラスチック材料の三点曲げ試験
- 製造者
- 株式会社上島製作所
- 型番
- FT-7030
- 導入年度
- 2018年度(平成30年度)
- 設置場所
- 本部
- グループ
- マテリアル技術グループ
- 試験規格対応
-
- JIS K7171
- 備考
設備利用 | 分類番号 | 試験項目 | 項目コード | 中小料金 | 一般料金 |
---|---|---|---|---|---|
依頼試験 | 2.1.5. | 非金属材料の静的強度試験 2.1. 管更生用三点曲げ試験 [1試験片につき] | T215211 | 1,840円 | 2,740円 |
本装置は公益財団法人JKA補助事業による補助を受けて設置しています。
- 設備・機器に関してのご質問、依頼試験・機器利用のご予定等は、設備場所をご確認のうえ、事業所 連絡先の電話番号にご連絡ください。
- ご利用方法・ご利用料金は各ページにてご確認下さい。依頼試験のページを見る 機器利用のページを見る
- 代表的な試験の料金を表示しています。詳しくは試験担当者にお問い合わせください。
- 企業規模、業種によって料金が異なります。適用料金、支払方法は適用料金の分類をご覧ください。