本文
マイクロビッカース硬さ試験機[複合素材技術G]
印刷用ページを表示する 更新日:2021年8月2日更新
- 分類
- K:強度・硬さ・振動・衝撃:硬さ・摩耗
- 対象
- 金属
ガラス・セラミック - 仕様
試験力:98.07mNから9,807mNまで
最大試料サイズ:(最大高)95mm、(最大奥行)115mm
圧子:ビッカース用ダイヤモンド圧子、ヌープ用ダイヤモンド圧子- 用途
- 一般に使用されている硬さ試験機に比べて、より小さい荷重によって硬さ測定を行う。薄物材料の硬さ測定、微小部品の硬さ測定などに利用することが可能
- 製造者
- フューチュアテック
- 型番
- FM-ARS9000
- 導入年度
- 2009
- 設置場所
- 多摩テクノプラザ
- グループ
- 複合素材技術グループ
- 試験規格対応
-
- JIS Z2244
- 備考
設備利用 | 分類番号 | 試験項目 | 項目コード | 中小料金 | 一般料金 |
---|---|---|---|---|---|
依頼試験 | 2.1.7. | 硬さ試験 1.1. [1試験点につき] | T217111 | 2,150円 | 4,320円 |
依頼試験 | 2.1.8. | 硬さ分布試験 1.1. [5点につき] | T218111 | 2,420円 | 4,860円 |
機器利用 | 1.2. | 硬さ試験機 マイクロビッカース硬さ試験機 [1時間につき] | S11231 | 590円 | 1,190円 |
本装置は公益財団法人JKA補助事業のRING!RING!プロジェクト(外部リンク)による補助を受けて設置しています。
- 設備・機器に関してのご質問、依頼試験・機器利用のご予定等は、設備場所をご確認のうえ、事業所 連絡先の電話番号にご連絡ください。
- ご利用方法・ご利用料金は各ページにてご確認下さい。依頼試験のページを見る 機器利用のページを見る
- 代表的な試験の料金を表示しています。詳しくは試験担当者にお問い合わせください。
- 企業規模、業種によって料金が異なります。適用料金、支払方法は適用料金の分類をご覧ください。