機器利用可能
本部
触覚評価試験機
最終更新日2024年8月29日

用途
製品表面の摩擦触覚の評価、定量化
仕様
測定速度:0.1から100 mm/秒
測定距離:1から70 mm
測定範囲:0.1から9.8 N
接触子:触覚接触子、面接触子、R接触子、ボール接触子、引っかき針
機器概要
- 分類
- K:強度・硬さ・振動・衝撃:硬さ・摩耗
- 担当部署
- プロセス技術グループ
- 導入年度
- 2017
- 型番
- TL201Tt
- 製造者
- 株式会社 トリニティーラボ
- 対応試験規格
- 備考
幾何学的指紋パターンが施された触覚接触子を使って、摩擦係数・加速度の測定を行います。触覚接触子以外のもので摩擦した時の摩擦特性も評価できます。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (5)塗膜物性試験機 触覚評価 基本料 [1時間につき] | S11551 | 3,080円 | 6,160円 |
機器利用 | (5)塗膜物性試験機 触覚評価 追加料 [1時間につき] | S11552 | 200円 | 400円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 摩擦試験 触覚接触子によるもの [10分につき] | T412511 | 5,920円 | 11,850円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 摩擦試験 触覚接触子によるもの(同一試験の追加) [10分につき] | T412512 | 1,780円 | 3,560円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 摩擦試験 触覚接触子以外の治具によるもの [10分につき] | T412521 | 4,140円 | 8,290円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 摩擦試験 触覚接触子以外の治具によるもの(同一試験の追加) [10分につき] | T412522 | 1,460円 | 2,930円 |