機器利用可能 本部

半導体デバイス静電気試験器 [実証試験技術G]

最終更新日2024年8月29日

用途

センシティブな素子の静電気障害評価試験

仕様

出力電圧: 0.1V から 8KV

繰返し周期: 0.3秒 から 99秒

印加回数: 1回から 99回/連続

人体モデル(HBM)印加プローブ

マシンモデル(MM)印加プローブ

機器概要

分類
F:EMC
担当部署
実証試験技術グループ 環境試験室
導入年度
2016
型番
ESS-6008
製造者
ノイズ研究所
対応試験規格
人体モデル試験(HBM) /   マシンモデル試験(MM)
備考

人体モデル試験(HBM)

 AEC-Q100-002-Rev.D Jul.2003

 ESDA ANSI/EOS/ESD-STM5.1-2001

 IEC 61340-3-1Ed.1.0 2002

 IEC 60749-26 Ed.1.0 2003

 JEDEC JESD22-A114E Jan.2007

 JEITA EIAJ ED-4701/300 Aug.2001 Test Method304

 MIL-STD-883F 3015.7 Mar.1989

 

マシンモデル試験(MM)

 AEC-Q100-003-Rev.E Jul.2003

 ESDA ANSI/ESD-STM5.2-1999

 IEC 61340-3-2Ed.1.0 2002

 IEC 60749-27 Ed.1.0 2003

 JEDEC JESD22-A115A Oct.1997

 JEITA EIAJ ED-4701/300 Aug.2001 Reference Test Method

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(30)半導体デバイス静電印加試験器 [1時間につき] S843111,210円1,930円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる