ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 機器・設備検索 > BRDF/BTDF測定装置

BRDF/BTDF測定装置

印刷用ページを表示する 更新日:2023年5月24日更新
設備利用
依頼試験
分類
D:音響・照明・赤外線:照明
対象
 
仕様

測定項目:BRDF(双方向反射率分布関数), BTDF(双方向透過率分布関数), 測色

  • BRDF
    • 測定波長範囲:380~780nm
    • 入射方位角:お客様指定​​
    • 入射鉛直角:0~75°(5°ピッチ)
    • 受光方位角:0~359°(1, 5, 10, 15, 30, 45°ピッチ)
    • 受光鉛直角:0~75°(1, 2, 5°ピッチ)
  • BTDF​
    • 測定波長範囲:380~780nm
    • 入射方位角:お客様指定
    • 入射鉛直角:110~180°(5°ピッチ)
    • 受光方位角:お客様指定
    • 受光鉛直角:0~75°(1, 2, 5°ピッチ)
  • 測色
    • 表色系:XYZ, L*a*b*, L*u*v*, ハンターLab, AN40
    • 観察光源:A, C, D50, D55, D65, D75, F1~F12
    • 視野:2°, 10°

測定可能試験品サイズ:40mm×40mm以上(1辺が40mm以上の平板)、厚み50mm以内

測定ビーム径:受光角0°の時に約φ3mm

※入射角と受光角が重なり合う範囲で一部測定不能域があります

用途
各種材料のBRDF、BTDF測定
製造者
株式会社村上色彩技術研究所
型番
GCMS-11
導入年度
2022
設置場所
本部
グループ
光音技術グループ
試験規格対応
備考

問い合わせ先:shoumei@iri-tokyo.jp

上記条件に当てはまらない場合でも測定が可能な場合があります
まずはお問い合わせください

設備利用料金表
設備利用 分類番号 試験項目 項目コード 中小料金 一般料金
依頼試験 21.1.1. 機器および光源の試験 13.1. BRDF・BTDF(双方向反射率分布関数・双方向透過率分布関数)測定 [1時間につき] TM11C11 7,720円 15,440円
依頼試験 21.1.1. 機器および光源の試験 13.1. BRDF・BTDF(双方向反射率分布関数・双方向透過率分布関数)測定 (同一試料の追加) [1時間につき] TM11C12 530円 1,070円

BRDF/BTDF測定装置

  • 設備・機器に関してのご質問、依頼試験・機器利用のご予定等は、設備場所をご確認のうえ、事業所 連絡先の電話番号にご連絡ください。
  • ご利用方法・ご利用料金は各ページにてご確認下さい。依頼試験のページを見る 機器利用のページを見る
  • 代表的な試験の料金を表示しています。詳しくは試験担当者にお問い合わせください。
  • 企業規模、業種によって料金が異なります。適用料金、支払方法は適用料金の分類をご覧ください。

ページの先頭へ