絶対PL(蛍光)量子収率測定装置
最終更新日2024年8月29日

用途
蛍光材料の品質管理・性能評価(有機/無機ELディスプレイ用発光材料、LED用蛍光体)
仕様
計測波長範囲:300 nmから950 nm(PMA-12マルチチャンネル分光器)
励起波長:250 nmから950 nm(150Wキセノン光源、バンド幅:約2 nmから5 nm)
試料セルのサイズ:内径Φ15×高さ3 mm
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:物性測定
- 担当部署
- マテリアル技術グループ
- 導入年度
- 2013
- 型番
- C9920-02G
- 製造者
- 浜松ホトニクス株式会社
- 対応試験規格
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (35)絶対PL量子収率測定装置によるもの [1試料につき] | T648111 | 9,680円 | 18,050円 |