ナノ粒子分析装置
最終更新日2024年8月29日

用途
コロイド粒子、機能性ナノ材料、高分子、ミセル、リポソーム、ナノカプセルなど幅広い応用分野におけるナノ粒子の解析(粒子径、ゼータ電位)
仕様
測定原理:光子相関法(粒子径測定)
使用範囲:0.3 nm から 8 μm まで
測定部光学系光源:半導体励起固体レーザ 532nm 10mW
使用可能分散媒:水、エタノール、有機溶媒
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:物性測定
- 担当部署
- 計測分析技術グループ
- 導入年度
- 2012
- 型番
- SZ-100-ZYS
- 製造者
- 株式会社堀場製作所
- 対応試験規格
- 備考
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (29)粒度分布測定装置によるもの [1試料につき] | T642111 | 10,890円 | 14,300円 |