本部

紫外可視分光光度計[計測分析技術G]

最終更新日2024年10月8日

用途

透過率測定、有機化合物の部分構造の確認

仕様

測定波長範囲:190nm から 2700nm まで
測光方式:シングルモノクロメータ、ダブルビーム方式

機器概要

分類
A:分析・評価:機器分析
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2010
型番
V-670
製造者
日本分光株式会社
対応試験規格
備考
測定光路長は10mmか1mmとなります。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(3)紫外可視分光光度計によるもの スペクトル測定 [1試料につき] T6131115,150円6,460円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる