HDT試験機
最終更新日2024年8月29日

用途
プラスチック材料の荷重たわみ温度の測定 プラスチック材料のビカット軟化温度の測定
仕様
曲げ応力:1.8MPa、0.45MPa
昇温温度:120℃/h、50℃ ℃/h
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:物性測定
- 担当部署
- マテリアル技術グループ
- 導入年度
- 2010
- 型番
- 6M-2
- 製造者
- 東洋精機製作所
- 対応試験規格
- JIS K7191-1 / JIS K7206 / ISO 75-1 / ISO 306
- 備考
耐熱性の指標等として扱われます。
規定の曲げ応力で試験体の環境温度を上昇させながら限界ひずみになった温度を測定します。
標準試験片
荷重たわみ温度試験:80×10×4mm
ビカット軟化温度試験:厚さ3から6.5mm、一辺10mm以上の角板もしくは直径10mm以上の円板
(上下面が平滑かつ平行であること)
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (4)各種材料等の特性試験 荷重たわみ温度試験 [1試験片につき] | T414111 | 5,990円 | 8,810円 |
依頼試験 | (4)各種材料等の特性試験 ビカット軟化温度試験 [1試験片につき] | T414211 | 7,060円 | 11,540円 |