本部

動的粘弾性測定装置

最終更新日2024年8月29日

用途

固体の動的粘弾性(貯蔵弾性率、損失弾性率、tanδなど)測定

仕様

試験モード:引張、3点曲げ、圧縮
周波数:1×10-3から10 Hz
温度範囲:-100から300 ℃
最大荷重:35N

試験片寸法

  • 引張:長さ 30mm以上、幅 3から10mm程度、厚さ 0.3から0.8mm程度
  • 3点曲げ:長さ 44mm、幅 10mm、厚さ 弾性率による
  • 圧縮:半径 最大7mm、高さ 半径の2倍

機器概要

分類
A:分析・評価:物性測定
担当部署
マテリアル技術グループ
導入年度
2009
型番
RSA3
製造者
ティー・エイ・インスツルメント
対応試験規格
備考

固体専用機です。
液体での測定はできません。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(4)各種材料等の特性試験 上下振動による 周波数分散測定(等温測定) [1測定につき] T4145116,370円12,850円
依頼試験(4)各種材料等の特性試験 上下振動による 温度分散測定 [1測定につき] T41452110,640円21,210円
依頼試験(4)各種材料等の特性試験 上下振動による 液体窒素を使用するもの [100リットルにつき] T41453117,650円21,680円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる