機器利用可能 本部

波長分散型蛍光X線分析装置

最終更新日2024年8月29日

用途

元素の定性分析

仕様

波長分散型 Rhターゲット(4 kW)
分析対象元素:5B から 92U まで

機器概要

分類
A:分析・評価:機器分析
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2006
型番
ZSX Primus II
製造者
株式会社リガク
対応試験規格
備考

機器利用ライセンス制度対象機器

波長分散型蛍光X線分析装置の紹介 [PDF]

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(5)波長分散型蛍光X線分析装置 ※ライセンス制度対象機器 [1時間につき] S415112,970円5,940円
機器利用(1)機器利用指導 [30分につき] M111,130円2,260円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 定性分析 TiからUまで [1測定につき] T61211110,540円21,470円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 定性分析 FからUまで [1測定につき] T61212113,460円26,920円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 定性分析 BからUまで [1測定につき] T61213116,090円32,180円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 試料作製  プレス処理によるもの [1試料につき] T61221S1,760円3,520円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 定量分析 [1試料1成分につき] T6123118,160円16,330円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 定量分析 (同一試料の追加) [1成分につき] T6123121,700円3,400円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 試料前処理 一般的なもの [1件又は1試料につき] T61241S2,260円4,530円
依頼試験(2)波長分散型蛍光エックス線分析装置によるもの 試料前処理 特殊なもの [1件又は1試料につき] T61242S4,260円8,520円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる