メンテナンス 本部

大型X線CT装置

最終更新日2025年3月11日

用途

アルミダイキャスト、鋳物等のCTスキャン
高速運動する部品の挙動や衝撃による破損・変形などの高速X線透視検査

仕様

ミニフォーカスX線
・現在故障しているため利用できません。

マイクロフォーカスX線
・最大管電圧:300 kV
・最小焦点:4  m
・最大スキャンエリア(径×高):390 mm × 720 mm

高速度X線透視
・最大フレームレート(1秒あたりの最大撮影枚数):
1024×1024画素時16,000 fps
1024×768画素時20,000 fps
640×480画素時48,000 fps
・撮影可能時間(1024×1024画素時):
2000 fps時約 21.8 秒
5000 fps時約 8.7 秒
16,000 fps時約 2.7 秒 (フレームレートにほぼ反比例)
・最大撮影視野:直径約200 mm (試験品の形状・大きさによる)
・装置内部に電源コード(100 V)あり。

大型X線CT(ミニフォーカス管)運用休止のお知らせ

機器概要

分類
B:非破壊検査
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2021
型番
TXS-34500FD HS
製造者
東芝ITコントロールシステム株式会社
対応試験規格
備考

部品の内部構造や欠陥の観察に御利用できます。
X線CT撮影後オーダーメード型技術支援にて、STL等の3Dデータ形式の出力、欠陥解析も可能です。
高速X線透視検査についても、オーダーメード型技術支援にて承ります。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(1)エックス線透過試験 エックス線CTによるもの [1スキャンにつき] TD1142122,870円45,740円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる