機器利用可能 多摩テクノプラザ

三次元表面形状測定機[複合素材技術G]

最終更新日2024年8月29日

用途

顕微鏡タイプの非接触表面形状測定機。走査型白色干渉法(SWLI)と周波数領域解析(FDA)を組み合わせた測定アルゴリズムによって、垂直分解能0.1nmの測定が可能

仕様

水平分解能:0.52μmから3.80μmまで
観察視野:0.11×0.14mm から 2.10×2.81mmまで
垂直測定範囲:150μm未満

機器概要

分類
G:形状計測・カメラ:寸法・形状計測
担当部署
複合素材技術グループ
導入年度
2009
型番
New view 600s
製造者
Zygo
対応試験規格
備考

ライセンス制度対象機器
初めて機器利用される場合は利用方法習得セミナーを受講し、ライセンスを取得してください。

※2022年4月時点、利用方法習得セミナーは中止しております。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(6)走査型白色干渉測定機 ※ライセンス制度対象機器 [1時間につき] SC16111,030円2,070円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる