機器利用可能 多摩テクノプラザ

三次元座標測定機[複合素材技術G]

最終更新日2024年10月8日

用途

X、Y、Z軸方向にそれぞれ独立した測長スケールを持った三次元測定機。機械部品や金型等の複雑な形状、穴位置、寸法などの幾何形状を自動的に判断することが可能。白色光源を用いた非接触式とプローブを用いた接触式の使い分けが可能

仕様

測定範囲:905×1005×605mm(接触プローブ時)
最大許容指示誤差:1.7+4L/1000μm(接触プローブ時)

機器概要

分類
G:形状計測・カメラ:寸法・形状計測
担当部署
複合素材技術グループ
導入年度
2009
型番
Crysta-ApexC9106
製造者
ミツトヨ
対応試験規格
備考

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(5)三次元測定器 [1時間につき] SC15112,540円5,080円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる