マルチスケールX線CT装置
最終更新日2025年3月19日

用途
炭素繊維複合材料等の透視検査
仕様
最大管電圧:190kV
焦点寸法:0.9μmから2.0μmまで
最大スキャンエリア:直径204mm、高さ200mm
最大サンプル重量:25kg
検出器:CCD、フラットパネル
機器概要
- 分類
- B:非破壊検査
- 担当部署
- 複合素材技術グループ
- 導入年度
- 2016
- 型番
- SkyScan 2211
- 製造者
- Bruker社
- 対応試験規格
- 備考
炭素繊維複合材料の繊維の向きや、内部の空孔を観察することが可能です。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (6)繊維・複合材料の非破壊検査試験 エックス線透視検査試験による [5分につき] | TB16111 | 2,370円 | 4,050円 |
依頼試験 | (6)繊維・複合材料の非破壊検査試験 エックス線透視検査試験による (同一試験の追加) [5分につき] | TB16112 | 610円 | 1,230円 |
依頼試験 | (6)繊維・複合材料の非破壊検査試験 エックス線CTによる [1時間につき] | TB16211 | 20,210円 | 37,240円 |
依頼試験 | (6)繊維・複合材料の非破壊検査試験 エックス線CTによる (同一試験の追加) [30分につき] | TB16212 | 3,800円 | 7,100円 |