機器利用可能
本部
卓上型走査電子顕微鏡(分析機能付き)[SUSCARE]
最終更新日2024年10月8日

用途
試料表面の微細構造を観察できる
仕様
倍率:10-100,000倍(写真倍率)
加速電圧 5kV、10kV、15kV、20kV
画像信号:反射電子、二次電子、合成(反射電子+二次電子)
真空モード:標準、帯電軽減
最大試料サイズ:80 mm(径)50 mm(厚さ)
試料可動範囲:X:40 mm Y:35 mm
分析:エネルギー分散型X線分析
機器概要
- 分類
- C:顕微鏡:走査電子顕微鏡
- 担当部署
- バイオ技術グループ
- 導入年度
- 2019
- 型番
- TM4000Plus
- 製造者
- 株式会社日立ハイテクフィールディング
- 対応試験規格
- 備考
水分を含む試料は、故障の原因となりますので、本装置のご利用はできません。
測定事例は下記をご覧ください
https://suscare.iri-tokyo.jp/service/use/list/tm4000plus/(外部リンク)
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (17)ヘルスケア産業支援事業における卓上型走査電子顕微鏡(分析機能付き) [1時間につき] | SL2811 | 1,700円 | 3,400円 |