本部

イメージング質量顕微鏡[SUSCARE]

最終更新日2024年10月8日

用途

サンプルの形状や微細構造を観察できる「顕微鏡」と、サンプルに含まれる成分について分子量に由来する情報を取得できる「質量分析器」を組み合わせることで、サンプル内部の試料分布を可視化することができます。

仕様

・イオン化法:マトリックス支援レーザー脱離イオン化法(MALDI)

・質量範囲:以下の通り

測定レンジ1:m/z=10から8000

測定レンジ2:m/z=200から10000

測定レンジ3:m/z=7500から30000

・質量分析部:四重極-TOF連結型(コリジョンセル有)

・空間分解能:1μm2まで測定可能(ただしメーカー推奨仕様は5μm2)

機器概要

分類
A:分析・評価:バイオ
担当部署
バイオ技術グループ
導入年度
2020
型番
iMScope QT
製造者
島津製作所
対応試験規格
備考

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(1)ヘルスケア関連の機器分析 イメージング質量顕微鏡によるもの 質量イメージング [1試料につき] TS1151138,160円76,330円
依頼試験(1)ヘルスケア関連の機器分析 イメージング質量顕微鏡によるもの 成分のイオン化能測定 [1測定につき] TS1152120,210円40,420円
依頼試験(1)ヘルスケア関連の機器分析 イメージング質量顕微鏡によるもの 組織切片作製 [1試料につき] TS1153S7,890円15,780円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる