機器利用可能
本部
in vivo共焦点ラマン分光装置[SUSCARE]
最終更新日2025年4月10日

用途
・皮膚構成成分(セラミド、NMFなど)の深度分布評価ができる ・皮膚の含水率の深度分布評価ができる ・塗布した物質の浸透性評価ができる(物質による)
仕様
レーザー波長/分光範囲: 785nm 25mW/400~2400cm-1、671nm 16mW/2400~4000cm-1
スペクトル分解能: 5cm-1以下
深さ方向分解能: 5 µm
測定ステージ: XY方向最小移動5 µm
ウィンドウ移動距離: XY方向25mmX25mm
Zステップ: Z方向最小移動1 µm
測定深さ: 0~200 µm
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:バイオ
- 担当部署
- バイオ技術グループ
- 導入年度
- 2019
- 型番
- Gen2-SCA
- 製造者
- RiverD International B.V.
- 対応試験規格
- 備考
詳細は下記をご覧ください
https://suscare.iri-tokyo.jp/service/use/list/gen2-sca/(外部リンク)
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (3)ヘルスケア産業支援事業におけるin vivo共焦点ラマン分光装置 [1時間につき] | SL1311 | 3,880円 | 8,190円 |