機器利用可能
墨田支所
タッキネス測定装置
最終更新日2025年3月10日

用途
ゴムなど軟質物表面のタック値を測定(ベタツキを数値化)
仕様
測定方式:ロードセル方式 (最大20N 分解能0.1N)
接触子圧着力:標準10N ( 5から12N範囲1N単位で変更可)
圧着時間:標準3秒 (6秒に変更可)
接触子:アルミ製Fリング (線接触)、アルミ製Rリング (点接触)
接触子移動速度:約2.3mm/sec
外形寸法:約W118 × D72 × H222mm
重量:1.3kg
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:物性測定
- 担当部署
- 墨田支所
- 導入年度
- 2017
- 型番
- HTC-1
- 製造者
- 株式会社東洋精機製作所
- 対応試験規格
- 備考
手で押さえて使用するハンディタイプの測定装置です。
試料寸法:50×50mm以上
試料形状:板状
試料の厚みにより、測定結果が変わる可能性があります(適正厚みは不明)。対応不可:
繊維強化プラスチック、ガラス、金属、鉱物など硬質なもの。
アルコールで容易に除去できないもの。
装置破損の恐れがあるほど強粘着なもの。装置の動作環境:5から40℃まで、30から90%まで(結露がないこと)
表面温度測定:一般的なゴムの放射率(≒0.95)に設定(変更不可)
温度測定範囲:5から40℃まで
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (4)タッキネス測定装置 [1時間につき] | S21411 | 1,200円 | 2,630円 |