機器利用可能
墨田支所
呼吸代謝測定装置
最終更新日2025年3月19日

用途
呼気を取り込むことにより、基礎代謝や運動機能の効果などを測定・解析する装置
仕様
電子式可変サンプリング量方式
測定方式:ニューモタコ(差圧式流量計)
測定周期:最大150 Hz
分析項目:心拍数、酸素分析、炭酸ガス分析
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:快適性評価
- 担当部署
- 墨田支所
- 導入年度
- 2012
- 型番
- VO2000
- 製造者
- 有限会社エスアンドエムイー
- 対応試験規格
- 備考
申し込みの際には下記ページを予めご参照ください。
ヒトを対象とした実験を検討されているお客様へ機器をご利用いただくに当たり、実験参加者1名ごとにディスポマスク1個が必要です。
そのため、5名を測定する場合、5個分のディスポマスク料金を、機器の利用料金に加えてご精算いただきます。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (5)生理計測装置 呼吸代謝測定装置 [1時間につき] | SH1521 | 940円 | 1,890円 |
機器利用 | (5)生理計測装置 フェイスマスク <消耗品> [1点につき] | SH156S | 3,300円 | 3,300円 |