スパーク放電発光分光分析装置
最終更新日2024年10月8日

用途
固体金属試料の合金成分元素の種類およびその含有量の測定(定量)。 材料や製品の品質管理としての活用のほか、異材判定や不純物元素の定量など、より多くのニーズに対応可能。 (1)主に鉄鋼、銅合金、アルミ合金の定量。 (2)特定の鉄鋼・アルミ合金・銅合金は、最小で6ミリ径の試料まで測定可能。 鉄鋼材料の分析元素例:C, Si, Mn, P, S, Ni, Cr, Cu
仕様
分光系
分光器:パッシェンルンゲ真空ポリクロメータ
アルゴンガスフラッシュ型水冷テーブル試料スタンド
回折格子
電子増倍管型の検出器
小型試料キット有
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:機器分析
- 担当部署
- 計測分析技術グループ
- 導入年度
- 2009
- 型番
- ARL 4460
- 製造者
- サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
- 対応試験規格
- 備考
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (7)スパーク放電発光分光分析装置によるもの 定量分析 [1試料8成分につき] | T617111 | 9,190円 | 18,390円 |
依頼試験 | (7)スパーク放電発光分光分析装置によるもの 定量分析 (同一試料の追加部分) [1成分につき] | T617112 | 1,000円 | 2,180円 |
依頼試験 | (7)スパーク放電発光分光分析装置によるもの 試料作製 一般的なもの [1試料につき] | T61721S | 2,010円 | 4,070円 |
依頼試験 | (7)スパーク放電発光分光分析装置によるもの 試料作製 特殊なもの [1試料につき] | T61722S | 3,860円 | 7,730円 |