機器利用可能 本部(DX推進センター)

ハイスピードマイクロスコープ

最終更新日2024年8月29日

用途

物体の高速撮影

仕様

撮影速度: 30 fps (最大解像度 640×480) から 230000 fps (最大解像度 160×32)
静止画最大画素数:1920×1440
シャッター速度:最高1/900000 秒
光源:専用メタルハライドランプ
モニタサイズ:10、4型 カラーTFT液晶
記録容量: 500 GB(HDD)

機器概要

分類
G:形状計測・カメラ:カメラ
担当部署
ロボット技術グループ
導入年度
2016
型番
VW-9000
製造者
株式会社 キーエンス
対応試験規格
備考

高速度撮影ニーズに対応し、カメラ・モニタ・スタンド一体型により、設置が容易で撮りたい動画を簡単に撮影することができます。ロボットの発進停止時の挙動など今まで捉えられなかった高速現象を捉えることができ、さらにマルチ入力データ収集システムとの組合せにより、各種センサーなどのアナログ出力と動画との同期測定が可能になります。

下記に記載された試験料金は、一例で試験内容によって変わります。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(13)ハイスピードマイクロスコープ [1時間につき] SK24111,170円2,350円
機器利用(2)記録メディア CD又はDVD(DX推進センターにおけるもの) <消耗品> [1枚につき] SK121S50円50円
機器利用(2)記録メディア Blu-ray(DX推進センターにおけるもの) <消耗品> [1枚につき] SK122S220円220円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる