機器利用可能
本部(DX推進センター)
疑似実証試験スペース
最終更新日2024年8月29日

用途
動作実証試験 各エリアでの走行試験
仕様
設備の寸法
- ショップエリア(4.80×6.40m)
- リビングエリア(9.60×7.40m)
- 介護用バスルーム(3.70×4.60m)
- 小上がりエリア(4.50×4.60m)
ショップエリア備品
- 陳列棚(壁備付、移動式)、ハンガー、冷蔵ショーケース、マガジンラック、カウンターテーブル、自動扉、大型鏡
リビングエリア備品
- キッチン(水道使用可)、カウンターチェアー、ダイニングテーブルセット、リビングテーブル、ソファー、座布団等
機器概要
- 分類
- A:分析・評価:機器分析
- 担当部署
- ロボット技術グループ
- 導入年度
- 2015
- 型番
- 製造者
- 対応試験規格
- 備考
ロボットが実際の生活環境の中で正しく動作するかを検証するための実証試験を実施するエリアです。リビングエリアには、キッチン、ダイニングテーブル、リビングセット、介護用のトイレ、介護施設で使われる浴室があり、また、飲食店を模した畳の小上がりスペースも併設されています。ショップエリアにはアパレル店にあるハンガーラックと鏡、スーパーやコンビニエンスストアにある陳列棚、そして、レジカウンターとガラスの自動扉があり、壁はガラスとすりガラスで作られていて、ロボットのセンシングにあえて厳しい環境を準備しています。
畳、フローリング、カーペット、毛足の長いラグ、Pタイルの5種類の床面での走行検証や、様々な備品を用いた動作実証試験など、製品の性能や安全性の評価を実際の現場に近い環境で行うことができます。スペースのご利用方法については、別途ご相談下さい。
下記に記載された試験料金は一例です。試験内容によって変わります。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (22)疑似実証実験スペース ショップ [1時間につき] | SK3411 | 1,180円 | 2,360円 |
機器利用 | (22)疑似実証実験スペース リビング [1時間につき] | SK3421 | 2,010円 | 4,020円 |
機器利用 | (22)疑似実証実験スペース 介護用バスルーム [1時間につき] | SK3431 | 970円 | 1,950円 |
機器利用 | (22)疑似実証実験スペース 小上がり [1時間につき] | SK3441 | 770円 | 1,540円 |