機器利用可能 本部

動的粘弾性測定装置 [計測分析技術G]

最終更新日2025年4月21日

用途

塗料、インキ、コーティング材などの粘度測定・動的粘弾性測定

仕様

  1. 回転モードによる粘度測定もしくは振動モードによる動的粘弾性測定
  2. 応力制御もしくはひずみ制御
  3. トルク範囲:0.01μNmから200mNm
  4. ジオメトリー種類:平板(内径8, 20, 25, 40mm)、コーン(内径2°/20mm, 4°/40mm, 1°/50mm)
  5. 温度範囲:-30℃から150℃

機器概要

分類
A:分析・評価:物性測定
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2017
型番
キネクサス pro+
製造者
スペクトリス株式会社
対応試験規格
備考
  • 温調機能の不調のため、温度制御測定は要相談(2020年11月17日現在)
  • 利用にあたり、Microsoft Windowsの基本的な操作ができる事が必須事項となります。

動的粘弾性測定装置の紹介 [PDF]

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(7)動的粘弾性測定装置 [1時間につき] S217112,230円4,100円
機器利用(7)動的粘弾性測定装置 ディスポーザブルプレート <消耗品> [1セットにつき] S2172S1,130円1,130円
機器利用(1)機器利用指導 [30分につき] M111,130円2,260円
機器利用(3)光学式記録メディア CD又はDVD <消耗品> [1枚につき] M3S50円50円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる