本部

電子スピン共鳴装置

最終更新日2024年8月29日

用途

物質中のフリーラジカル(不対電子)の磁気的性質を利用して、分子構造についての情報を得たり、その量を測定する装置です。非破壊で時間変化の測定も可能で、ラジカルが関与する反応や材質劣化、品質保証の手段としても利用されるようになってきています

仕様

磁場変調型: X-バンド空洞共振器
感度: 7.0×109スピン/0.1mT(100 kHz磁場変調,最大出力200mW時)
分解能: 2.35μT以上(100kHz 変調時、空洞共振器内 4mm×43.5mm )

機器概要

分類
A:分析・評価:機器分析
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2009
型番
JES-FA200
製造者
日本電子株式会社
対応試験規格
備考

温度可変装置により、室温では不安定なラジカルを液体窒素温度および低温(-170℃以上)で測定することができます。また、付属装置として、UV照射装置及び液体試料混合装置があり、OHラジカルなどの活性酸素消去能を測定することもできます。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(27)電子スピン共鳴装置によるもの スペクトル測定 [1測定につき] T63911113,660円20,950円
依頼試験(27)電子スピン共鳴装置によるもの 試料前処理 一般的なもの [1件又は1試料につき] T63921S3,520円5,120円
依頼試験(27)電子スピン共鳴装置によるもの 試料前処理 特殊なもの [1件又は1試料につき] T63922S17,630円25,370円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる