メタルハライドランプ式促進耐候性試験機[大型]
最終更新日2024年8月29日

本装置は公益財団法人JKA補助事業による補助を受けて設置しています。
用途
高分子材料や塗膜などの耐候性評価
仕様
放射照度:750 W/m2 から 1500 W/m2(300 nm から 400 nm)
ブラックパネル温度:
照射時50から85 ℃(外気温:20 ℃時)
休止時35から75 ℃(外気温:20 ℃時)
湿度:
照射時 40から70 %RH(ブラックパネル温度63 ℃、外気温度:20 ℃時)
休止時 50から90 %RH(ブラックパネル温度50 ℃、外気温度:20 ℃時)
結露時 90 %RH以上
試験項目:照射、照射+休止、照射+結露、照射+結露+休止、照射+休止+結露
(項目の切り替わるタイミングで降雨を行うことが可能)
試料台面積:200 mm×800 mm
試料台耐荷重:最大5 kg
試料厚み:最大40 mm
※本装置は公益財団法人JKA補助事業による補助を受けて設置しています。
機器概要
- 分類
- L:耐候・耐光・耐食:耐候性・耐光性
- 担当部署
- プロセス技術グループ
- 導入年度
- 2021
- 型番
- SUV-W262
- 製造者
- 岩崎電気株式会社
- 対応試験規格
- 備考
光、熱、水などの屋外での劣化因子を人工的に再現し、短期間で製品の長期耐久性を評価します。
メタルハライドランプは太陽光の約12 倍から25 倍の強大な紫外線量を照射します。
そのため、他の促進耐候性試験に比べて促進性に優れ、早期に劣化現象を評価できます。放射照度 1500 W/m2(300 nm から 400 nm) で試験を受託しています。予めご了承ください。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (3)耐候性試験 促進耐候性試験 メタルハライドランプ式ウェザーメータによるもの(JKA補助事業) [1時間につき] | T313132 | 2,230円 | 4,580円 |