本部

クライオ走査電子顕微鏡(分析機能付き)[SUSCARE]

最終更新日2024年10月8日

用途

試料表面の微細構造観察

仕様

電子銃:ショットキー電界放出電子銃
分解能:1.4 nm(1 keV観察時)※カタログ値
最大観察横幅:3.0 mm(WD 7mm時)~7.0 mm(WD 60 mm時)
観察像:二次電子像、反射電子像
温度範囲:-190℃~100℃
附属:集束イオンビーム加工装置(FIB)、エネルギー分散型X線分光分析装置(EDX、分析範囲 5B~92U)
最大試料サイズ:φ30 mm(通常観察時)、φ8 mm (クライオ観察時)
※いずれの場合も高さに制限があります(要相談)

機器概要

分類
C:顕微鏡:走査電子顕微鏡
担当部署
バイオ技術グループ
導入年度
2022
型番
分析用集束イオンビーム走査電子顕微鏡:Scios 2 クライオシステム:PP3010T
製造者
分析用集束イオンビーム走査電子顕微鏡:FEI クライオシステム:Quorum Technologies Ltd
対応試験規格
備考

クライオシステムおよびFIB使用の場合はオーダーメード型技術支援にてお受けいたします。料金に関してはお問い合わせください。

詳細は下記をご覧ください。
クライオ走査電子顕微鏡(分析機能付き) | SUSCARE (iri-tokyo.jp)(外部リンク)

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(3)ヘルスケア関連の形態観察試験 走査電子顕微鏡によるもの 像の観察 [1試料につき] TS1321112,460円18,100円
依頼試験(3)ヘルスケア関連の形態観察試験 走査電子顕微鏡によるもの 写真撮影 [1撮影につき] TS132212,890円4,410円
依頼試験(3)ヘルスケア関連の形態観察試験 走査電子顕微鏡によるもの エネルギー分散形分光器による定性分析 [1測定につき] TS132319,100円13,610円
依頼試験(3)ヘルスケア関連の形態観察試験 走査電子顕微鏡によるもの エネルギー分散型分光器による線分析又は面分析 [1測定につき] TS1324114,960円26,000円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる