多摩テクノプラザ

車載近接照射イミュニティ試験

最終更新日2024年8月29日

用途

車載機器が無線機近傍に置かれる環境を模擬し、電磁界を発生させたアンテナを近づけて誤動作等がないかを試験

仕様

仕様
周波数およびアンテナ型式

  • 広帯域アンテナ
    370 - 2700 MHz(SBA9113+420NJ)
    0.8 - 6 GHz(SBA9119+422NJ)
  • ヘリカルアンテナ
    28 MHz(EMC-28)
    40 MHz(EMC-40)
    52 MHz(EMC-52)
    75 MHz(EMC-75)
    125 MHz(EMC-125)
    145 MHz(EMC-145)
    155 MHz(EMC-155)
    165 MHz(EMC-165)
    190 MHz(EMC-190)
    223 MHz(EMC-223)
    350 MHz(EMC-350)

試験レベル - 電力 -

  上記アンテナのいずれも 20 W

テストベンチ

W 3.0 m x D 1.0 m x H 0.9 m

機器概要

分類
F:EMC
担当部署
電子技術グループ
導入年度
2022
型番
製造者
株式会社テクノサイエンスジャパン
対応試験規格
ISO 11452-9
備考

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(7)車載近接照射イミュニティ・BCI試験 電波ノイズ試験室による (基本料) [1時間につき] TK1711117,020円30,180円
依頼試験(7)車載近接照射イミュニティ・BCI試験 電波ノイズ試験室による (追加料) [30分につき] TK171125,280円11,060円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる