本部

大気中光電子収量分光装置

最終更新日2024年8月29日

用途

金属等の仕事関数、半導体等のイオン化ポテンシャルの測定、電子状態密度解析が可能です。光触媒、有機EL、有機TFT、有機太陽電池、各種電極用金属、薄膜および色素増感太陽電池等の機能性材料の開発に役立ちます。

仕様

  • 装置: 理研計器株式会社製AC3
  • 測定原理: 低エネルギー電子計数方式
  • 電子検出器: オープンカウンター
  • 光源: 重水素ランプ
  • 測定条件: 大気中
  • 測定エネルギー範囲: 4.0 eV から 7.0 eV
  • 測定ステップ: 0.05 eV以上
  • 繰り返し精度: 0.02 eV

機器概要

分類
A:分析・評価:物性測定
担当部署
マテリアル技術グループ
導入年度
2017
型番
AC-3
製造者
理研計器株式会社
対応試験規格
備考

依頼試験にて対応しております。詳細はマテリアル技術グループまでお問合せください。

 

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(34)大気中光電子収量分光装置によるもの [1試料につき] T64711113,670円20,750円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる