紫外線蛍光ランプ式耐候試験機
最終更新日2024年8月29日

用途
プラスチック、塗料、インキなどの耐候性評価
仕様
光源:紫外線蛍光ランプ 3タイプ(試料面放射照度を参照)
試料寸法:150 mm × 70 mm ×1 mm
試料面放射照度:
UVB(313)ランプ:0.47から1.48 W/m2(310 nm波長制御時)
UVA(340)ランプ:0.34から1.07 W/m2(340 nm波長制御時)
UVA(351)ランプ:0.34から1.08 W/m2(340 nm波長制御時)
ブラックパネル温度(BPT):
照射:50℃から80℃まで(放射照度による)
暗黒:40℃から70℃まで(放射照度による)
機器概要
- 分類
- L:耐候・耐光・耐食:耐候性・耐光性
- 担当部署
- プロセス技術グループ
- 導入年度
- 2020
- 型番
- 紫外線蛍光灯ウェザーメーター FUV-S型
- 製造者
- スガ試験機株式会社
- 対応試験規格
- JIS K5600-7-8
- 備考
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (3)耐候性試験 促進耐候性試験 紫外線蛍光ランプ式ウェザーメータによるもの [1プレート又は1試料100時間につき] | T313141 | 4,270円 | 8,090円 |