城南支所

油分濃度計[城南支所]

最終更新日2025年4月3日

用途

部品に付着した切削油等の油分濃度測定

工場排水に含まれる界面活性剤等の油分濃度測定

仕様

【OCMA-505-H】(写真左側)
専用の油分抽出溶媒H-519に抽出させ、波長3.4~3.5μm付近の赤外線吸収量から濃度を測定
測定レンジ:0~200mg/L(溶媒中)

【OCMA-555H】(写真右側)
専用の油分抽出溶媒H-519に抽出させ、波長3.4~3.5μm付近の赤外線吸収量から濃度を測定
測定レンジ:0~200mg/L(溶媒中)

機器概要

分類
A:分析・評価
担当部署
城南支所
導入年度
2024
型番
OCMA-505-H、OCMA-555H
製造者
株式会社堀場製作所
対応試験規格
備考

オーダーメードでの対応となります。

装置使用料の他に消耗品代が別途必要になります。

ご利用前に打ち合わせが必要です。事前に担当者と相談を行って下さい。

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる