熱衝撃試験機[城南支所]
最終更新日2025年2月18日

用途
電子・電気部品、製品等の急激な温度変化に対する耐環境試験
仕様
運転方式:2ゾーン・3ゾーン試料静止方式
高温側温度範囲:60℃ から 200℃ まで
低温側温度範囲:-70℃ から 0℃ まで
槽内寸法:W650×H460×D670mm
機器概要
- 分類
- J:電気炉・恒温恒湿・熱衝撃:熱衝撃
- 担当部署
- 城南支所
- 導入年度
- 2005
- 型番
- TSA-201S-W
- 製造者
- エスペック株式会社
- 対応試験規格
- 備考
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (4)温湿度環境試験 熱衝撃試験 [1時間につき] | T314311 | 2,180円 | 2,930円 |
依頼試験 | (4)温湿度環境試験 熱衝撃試験 (同一試験の追加) [1時間につき] | T314312 | 860円 | 1,100円 |