城南支所

オージェ電子分光分析装置

最終更新日2024年8月29日

用途

金属材料、メッキ品等の極表面の元素分析。変色品と正常品の違いをみることが多い。

仕様

分析できる元素:Li から U まで
分析領域:50nm から 1mm 四方、深さ/数nm
分析感度:1% から 100% まで
分析モード:定性分析、深さ方向分析、面分析

機器概要

分類
A:分析・評価:機器分析
担当部署
城南支所
導入年度
2005
型番
PHI 700
製造者
アルバック・ファイ株式会社
対応試験規格
備考

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(23)オージェ電子分光分析装置によるもの 定性分析 [1測定点につき] T63511112,150円24,300円
依頼試験(23)オージェ電子分光分析装置によるもの 深さ方向分析 [1試料1時間につき] T63521112,410円24,820円
依頼試験(23)オージェ電子分光分析装置によるもの 深さ方向分析 (同一試料の追加) [1時間につき] T6352123,910円7,820円
依頼試験(23)オージェ電子分光分析装置によるもの 面分析又は線分析 [1測定につき] T63531112,020円24,050円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる