機器利用可能 本部

生地用インクジェットプリントシステム

最終更新日2025年1月29日

様々な表現が可能なインクジェットプリント

用途

繊維製品へのインクジェットプリント 前処理剤を変えることで、綿、ポリエステル素材に印刷可能

仕様

フラットベッド式
最大試料寸法:幅600 mm×長さ1000 mm×厚み260 mm
水性レジンインク4色(C,M,Y,K)搭載の顔料プリンタ

機器概要

分類
I:繊維:加工・試作
担当部署
プロダクトデザイン
導入年度
2012
型番
MMP825H
製造者
株式会社マスターマインド
対応試験規格
備考

顔料インクを使用していますが、十分な染着と実用的な消費性能を得るために、前処理(薬剤は当センターで用意)と熱プレス機による後処理(別途機器利用料金発生します)が必要です。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(2)染色試験機器 インクジェットプリントシステム [1時間につき] SG12411,010円2,120円
機器利用(2)染色試験機器 インクジェットプリントシステム <出力費> [長さ0.5mにつき] SG125S580円580円
機器利用(2)染色試験機器 熱プレス機 [1時間につき] SG1291990円2,010円
機器利用(1)機器利用指導 [30分につき] M111,130円2,260円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる